USJで断然お得に!「コークオン」対応自販機の設置情報や場所!

広告

レジャー

あなたはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ足を運んだことがありますか?

大阪にあるこの人気この人気テーマパークは長年コカ・コーラ社とパートナーシップを結んでおり、園内のすべての飲料はコカ・コーラ製になります!(豆知識として^^笑)

以前までユニバーサル・スタジオ・ジャパンの自動販売機ではコカ・コーラ関係の飲み物を購入することができましたが、スマートフォンアプリ「コークオン」を使用しての購入は不可能でした。

今回、USJで「コークオン」アプリが利用可能な自動販売機が設置されたこと、さらに飲料の最新価格についてお知らせします。

設置場所も詳しく説明しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

\今日の売れ筋は何⁉/ 楽天ランキングペ ージはこちら<PR>

 USJ内の飲料価格最新情報

USJ内の自動販売機及び店舗で販売されているペットボトル飲料の価格は、
2024年7月現在以下の通りです!

  • 280ml: 200円
  • 500ml: 300円

これらの価格は

・ジュース
・水
・お茶

など飲料の種類にかかわらず適用されます。

最近訪れた際には非常に猛暑日で、飲料の価格を見て通常の2倍の価格で少し驚きましたが暑さをしのぐために購入するしかありませんでした!トホホ…。

 

USJの自動販売機が「コークオン」対応に!

2024年7月より、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の自動販売機で「コークオン」アプリが使用可能になったのです。

これまで使えなかったこの便利な機能の導入により、USJ訪問がさらに楽しくなりますね!

この新しいサービスを利用すると、2024年11月30日まで限定で特典としてスタンプが付与されます。

アプリはこちらからダウンロードできます:
Coke ON(コークオン)- コカ・コーラ公式アプリ (cocacola.co.jp)

 

USJでの飲料節約術

USJでは飲料価格が高いことが知られていますが、以下の方法で節約が可能です!

テーマパークはやや高めなので少しでも節約できるとお財布にも優しいですね!

  • 期間限定でお得な回数券をゲット
  • スタンプを集めて無料ドリンクをゲット
  • LINEを通じたお得なチケット購入
  • Coke ON Passでコスト削減

下記よりさらに詳しく説明していきますね!

 

ユニバで試したいCoke ON(コークオン)活用術

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの園内にある自動販売機は、1本あたり約300円と少し高めに感じる方も多いですよね。

そこで今回は、Coke ONアプリを使ってドリンク代を抑える方法をご紹介します。

回数券でまとめ買い

「コークオン」アプリで販売される期間限定の回数券を利用すれば、ドリンクを特別価格で購入できます。販売期間内に購入することが重要です。

年間パスを持つ常連の方々には、この「コークオン」の導入が特に喜ばれるでしょう!

有効期限があるため注意が必要ですが、忘れずに使えばかなり節約できます。

どれくらい安くなる?

通常170円のドリンクを購入する場合の例はこちらです。

  • 3本セット:60円お得

  • 5本セット:110円お得

  • 7本セット:170円お得

これをUSJ価格(1本300円)に当てはめると次のようになります。

本数 回数券の金額 USJ価格 節約額
3本 450円 900円 450円
5本 740円 1500円 760円
7本 1020円 2100円 1080円

つまり半額近くで買える計算になります。暑い時期には特にありがたいですね。

購入方法

アプリを起動し、
「おさいふ → ドリンクチケット → 回数券を購入する」から進みます。

購入するセットを選び「購入する」をタップすれば決済画面に移動し、以下のキャッシュレス決済で支払い可能です。

対応サービス
ペイペイ/楽天Pay/au Pay/d払い/AEON Pay

スタンプをためて無料ドリンクGET

Coke ONは歩数と連動しており、「コークオン」アプリを使って歩数をスタンプに変え、15個集めるとドリンクチケットを無料で手に入れることができます。

スタンプ15個で1本分が無料になる仕組みです。

キャンペーンを活用すれば、さらにスタンプを効率良く集めることが可能です。

さらに、期間限定キャンペーンで追加のスタンプが配布されることもあるので、気づいたときにチェックしておくとお得です。

LINEギフトを活用する

LINEの「LINEギフト」機能からもCoke ON専用のドリンクチケットを購入できます。

単品で160円、3本セットで480円で提供され通常価格よりもお得です!
(大人数や1日回るのであればこちらがおすすめですよ。)

USJの自販機で買うよりも大幅に安く済ませられます。

定額で飲みたい人はCoke ON Pass

毎日ドリンクを利用する方には「Coke ON Pass」がおすすめです。

月額3300円の「Coke ON Pass」では1日でMAX2本、月でMAX31本のドリンクを購入できます。

アプリのトップページ、または「おさいふ → Coke ON Pass」から申し込みできます。

USJでは飲み物代が思った以上にかかりますが、Coke ONを使えば出費を大きく減らすことができます。

このプランは大きな節約に繋がります。

「回数券」や「LINEギフト」で半額近くに抑える方法から、毎日飲む方向けの「Coke ON Pass」まで、ライフスタイルに合わせて選んでみてください。

 

 

USJ内の自動販売機はどこらへんにあるの?

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)では、園内での飲食物の持ち込みが原則として禁止されているため、来園者は園内の自動販売機や店舗で飲食物を購入することが一般的です!

自動販売機の位置を事前に知っておくと、園内での滞在がよりスムーズになりますよね。

以下に、USJ内で利用できる主要な自動販売機の位置情報を紹介します。

 

エントランスエリアの自動販売機

入園後、エントランスエリアの右手に位置するコインロッカー横に自動販売機が設置されています。

ここでは
・「いろはす」
・「麦茶」
・「アクエリアス」
・「Qoo」


など、様々な飲み物を購入することができます。

 

ハリウッドエリアの自動販売機

ハリウッドエリアに位置する「イッツ・ソー!フラッフィ」アトラクションの隣には、2台の自動販売機があります。

利用可能な飲み物には
・「いろはす」
・「いろはす桃」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

などがあります。

 

おさるのジョージエリアの自動販売機

おさるのジョージアトラクションの向かいにある「REFRESH ZONE」には、4台の自動販売機が設置されています。

隣接する屋根付きのベンチで休憩しながら利用できるため、リフレッシュに最適です。

取り扱い商品には
・「いろはす」
・「コーラ(ゼロ)」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

などがあります。

 

スペース・ファンタジー・ザ・ライド周辺の自動販売機

「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」の近くにあるコインロッカーの周辺には、自動販売機が3台設置されています。

ここでは
・「いろはす」
・「麦茶」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

などの飲み物が選べ、クリーム色と茶色の自動販売機が目印です。

 

ハピネス・カフェ横の自動販売機

サンフランシスコエリアに位置するハピネス・カフェの隣に、緑色の自動販売機が2台設置されております。

家族連れに人気のこの場所は、食後にリフレッシュするのに最適です。

取り扱っている飲み物には
・「いろはす」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

です。

 

アミティ・アイスクリーム向かいの自動販売機

アミティ・ビレッジの「アミティ・アイスクリーム」の正面側には、自動販売機が3台並んで設置されています。

周辺エリアに自動販売機が少ないため、ここでの購入が便利です。

利用できる飲み物は
・「いろはす」
・「コーラ(ゼロ)」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「Qoo」

です。

 

ジュラシック・パーク撮影スポットの隣の自動販売機

ジュラシックパークエリアにあるジュラシック・パーク・ザ・ライドの撮影スポットの隣には、恐竜の化石デザインの自動販売機が2台設置されています。

撮影スポットで人気のトリケラトプスの像のそばで、
・「いろはす」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

が購入可能です。近くの待ち列にも自動販売機があります。

 

ザ・フライング・ダイナソーの自動販売機

ジュラシックパークにあるザ・フライング・ダイナソーの待ち列エリア内に自動販売機が2台あります。

屋根がないエリアでの熱中症対策として、水分補給が推奨されています。

取り扱っている飲み物には
・「いろはす」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

があります。

 

セサミストリート・キッズ・ストア隣の自動販売機

ワンダーランドエリアのセサミストリート・キッズ・ストアの隣に、「REFRESH ZONE」マークの自動販売機が3台設置されています。

子供向けの遊具があるため、子連れに便利です。

提供される飲み物には
・「いろはす」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

があります。

 

スヌーピーショップ入口の自動販売機

ユニバーサル・ワンダーランド内の「スヌーピー・スタジオ・ストア」入口の右手には、自動販売機が2台並んでいます。

鮮やかな紫色が特徴のこの自販機では

  • 「いろはす」
  • 「麦茶」
  • 「アクエリアス」
  • 「Qoo」

といったドリンクが販売されています。

を購入できます。

 

ウォーターワールドの入口自動販売機

ウォーターワールドの入口付近に自動販売機が4台あります。

公演の前後であれば飲み物などを楽しめますが、上演中は飲食が禁止されているため気をつけましょう。

飲み物には
・「いろはす」
・「コーラ」
・「麦茶」
・「綾鷹」
・「アクエリアス」
・「Qoo」

が含まれます。

 

USJ自動販売機の電子決済対応状況

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の自動販売機利用時に電子マネーが使えるかどうかは、多くの訪問者が気にしちゃうところですよね!

2024年2月よりUSJ内のすべての自動販売機で以下の電子マネーが利用可能になりました!

  • タッチ支払い対応のクレジットカード
  • iD
  • QUICPay
  • WAON

なお、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーには対応していない点にご注意ください。

この新しいシステムの導入により、USJでの自動販売機利用が大幅に簡単で便利になりましたよね!

 

USJ訪問時の便利な支払い方法

2024年7月からユニバーサルスタジオジャパンでの自動販売機で電子マネーを使った支払いが可能になり、さらにコークオンアプリも使用できるようになりました。

自動販売機での飲料の価格は1本300円と高めですが、様々な節約方法が提案されていますので、賢く利用することをお勧めします。

これらの新機能を活用して、より快適なUSJ訪問をお楽しみくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました